フジテレビ お台場

更新日:

フジテレビは、お台場(だいば)にある。

 

台場というのは、江戸時代末期に作られた砲台(ほうだい)で、大砲を設置する場所のことだ。

 

アメリカからペリー提督の黒船艦隊がやってきたあと、、江戸を守るために急ごしらえで造ったものらしい。

 

十字砲火(じゅうじほうか)を可能にするため、砲台をたくさん造ろうとしていたが、結局6カ所くらい造って大砲を設置したタイミングで、ペリーが再来日したらしい。

 

因みに十字砲火とは、複数の場所から銃や大砲で狙って撃つ攻撃方法で、黒船がどういうルートを通ってきても、攻撃できるように備えようとしたらしい。

 

台場は陸上を含めて8カ所造られたが、その後、船の航行に支障があるところは撤去されたり、台場公園になったり、埋め立て地の中に埋もれて行ったという。

 

平成になって、お台場の埋め立て地は、臨海副都心として整備することが決まり、世界都市博覧会の開催地として利用した後、様々な企業が進出することになった。

 

しかし新しく東京都知事になった青島幸男氏が、公約であった都市博の開催中止を発表して、開発は頓挫した。

 

そのあと、フジテレビが本社をお台場に移し、お台場からの情報発信が増えるにつれて、知名度を上げていった。

 

フジテレビ 広域地図

 

お台場のフジテレビに行くには、「ゆりかもめ線」か「りんかい線」を使う。

 

「ゆりかもめ」というのは新交通システムで、運転士が乗らずにタイヤで走る電車だ。

 

新橋駅から発車して、レインボーブリッジの下を通って、お台場のある地域を一回りしてから豊洲駅(とよす)に到着する。

 

運転手は乗っておらず、自動運転なのだが、なぜか駅にはたくさんの駅員さんがいて誘導している。

 

ゆりかもめ 紹介動画

 

一方、りんかい線は、JR埼京線(さいきょうせん)が乗り入れており、大井町で接続している。

 

千葉方面からだと、JR京葉線の新木場駅で乗り換える。

 

新木場駅には、東京メトロも乗り入れているので、メトロから乗り換えても良いというか、こっちの方が多分便利だろう。

 

フジテレビには、東京テレポート駅で下車して5分以上歩く。

 

フジテレビ 周辺地図

 

フジテレビ 施設概要

 

フジテレビ ホームページ

フジテレビ ホームページ

 

 

フジテレビ 交通アクセス
  • 新橋駅・豊洲駅より、ゆりかもめ線「台場」駅より徒歩3分
  • 大井町駅・新木場駅より、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分
広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

売れてます