関西人のための、東京・関東道路情報

東京に出てきて、ついて行けないのが、土地勘が必要な地域の話だ。

 

地元であれば、鉄道や道路などの様子は、何となく分かっているし、テレビやラジオからも情報が入っている。

 

関西人なら、国道2号線だとか阪神高速とか、中国自動車道などというのは、テレビやラジオでよく耳にする言葉だから、使ったことがなくても何となく知っているだろう。

 

しかしそれは地域それぞれのエリア情報だから、東京に住んでない人間には、東京の鉄道や道路事情などのエリア情報は分からない。

 

関東に来れば、246(にーよんろく)とか環七(かんなな)とか、テレビやラジオでよく耳にするけれど、これは一体どういう道路なのか。

 

就職や転勤で東京や関東に来れば、客先回りで道の話も出てくることも多い。

 

となると、鉄道や道路事情について、一通り知っておくべきだろう。

 

ということで、このサイトでは、東京や首都圏の道路について紹介する。

 

東京に出てきてできるだけ戸惑わないように準備しておこう。

 

で、まず最初に覚えて置いた方が良い道路は、「3環状9放射のネットワーク」と呼ばれる12本の高速道路・自動車専用道路だ。

 

首都圏には、3つの環状道路と、9つの放射道路が建設されていて、これらを合わせてこう呼ぶらしい。

 

ただし3環状9放射というのは、国土交通省の策定した道路整備計画での呼び名なので、専門家でなければ滅多に耳にする事は無いが。


3環状9放射のネットワーク

関東の高速道路には、皇居を中心とした同心円状に走っている3つの環状道路(3環状)と、皇居を中心に四方八方に伸びている9つの道路(9放射)がある。

 

首都圏3環状(三環状)道路
  • 中央環状線…首都高速道路中央環状線
  • 外環道(がいかんどう)…東京外かく環状道路
  • 圏央道(けんおうどう)…首都圏中央連絡自動車道

 

放射線状に延びている道路は、東京の外につながる道路で、具体的には次のような道路だ。

 

東京を中心に放射線状に伸びている道路(9放射)
  • 第三京浜(だいさんけいひん)
  • 東名高速(とうめいこうそく)
  • 中央道(ちゅうおうどう)
  • 関越道(かんえつどう)
  • 東北道(とうほくどう)
  • 常磐道(じょうばんどう)
  • 東関道(とうかんどう)…東関東自動車道
  • 湾岸道(わんがんどう)
  • 館山道(たてやまどう)

 

国土交通省の関東地方整備局のホームページに、これらの道路の概略地図が載っていたので、それを加工した地図を以下に載せておく。

 

赤い道路は、現在建設中の区間で、近いうちに開通する予定だそうだ。

 

関東の幹線道路(3環状) 概略地図(2018年6月現在)


国土交通省・関東地方整備局HPより作成

拙サイト 最新記事